こんにちは!ポイントマガジン管理人のポイント田中です!
LOHACO by ASKULはアスクル株式会社の直営サイトですが、PayPayモールにもLOHACO PayPayモール店として出店しています。
そこで今回の記事では、LOHACO by ASKULとLOHACO PayPayモール店の違いについて徹底解説します。
LOHACO by ASKULとLOHACO PayPayモール店は、サービス・取扱商品・還元率が若干異なります。
セール商品を狙いたい人はLOHACO by ASKUL、PayPayポイントの還元を受けたい人はLOHACO PayPayモール店で買い物をするのがおススメです。
それぞれのLOHACOでサービス内容が若干異なるので、これからLOHOCOで買い物をする機会がある人は是非参考にしてください!
LOHACO by ASKULとLOHACO PayPayモール店の比較まとめ!
LOHACO by ASKULとLOHACO PayPayモール店の、送料・支払い方法・キャンペーンで異なるポイントを表にしてまとめました。
LOHACO by ASKUL | LOHACO PayPayモール店 | |
送料 | 3,300円以上無料 (通常配送料220円) | 3,850円以上無料 (通常配送料550円) |
商品数 | 多い | 少ない |
支払い方法 | ・クレジット ・PayPay残高 ・Tポイント ・まとめて支払い ・コンビニ ・銀行 ・代金引換 | ・クレジット ・PayPay残高 ・Tポイント |
Happy On Time | 〇 | × |
まとめ割 | 〇 | × |
アウトレット週末セール | 〇 | × |
アウトレットタイムセール | 〇 | × |
ゾロ目の日クーポン | × | 〇 |
PayPay Stepのポイント | △ | 〇 |
送料・商品数・支払い方法はLOHACO by ASKULが優位です。。セールやクーポンの充実度は同じくらいです。
LOHACO by ASKULとLOHACO PayPayモール店の共通点一覧
LOHACO by ASKULとLOHACO PayPayモール店で異なる点がある一方で、まったく同じサービス内容である部分も存在します。
LOHACO by ASKULとLOHACO PayPayモール店の共通点は以下の通りです。
・選択できる配送業者
・5のつく日キャンペーンのポイント
・日曜日キャンペーンのポイント
・enjoyパックのポイント
・買い倒れキャンペーン
・買う!買う!サタデー
・プレアワー
・プレ肉キャンペーン
LOHACO by ASKULとLOHACO PayPayモール店は運営会社が同じなので、提供するサービスもほとんど変わりません。
キャンペーンやPayPayポイントの還元は、LOHACO by ASKULとLOHACO PayPayモール店で同じ条件なものが多いですね。
→7月31日まで!PayPayカード新規発行で最大8,000円相当のPayPayポイントがもらえる!
LOHACO by ASKULのメリットと特徴
ここからは、LOHACO PayPayモール店と比較して、LOHACO by ASKULで買い物をするメリットを解説します。
LOHACO by ASKULのメリットは以下の通りです。
①当日配送サービスの「Happy On Time」
②対象商品まとめ買いで割引を受けられる「まとめ割」
③最大80%割引を受けられる「アウトレットセール」
LOHACO by ASKULには便利なサービスがたくさんあります!
LOHACO by ASKULのメリット①Happy On Time
Happy On Timeとは、東京都と大阪府の一部エリアで行われている当日配送サービスです。
もちろんLOHACO by ASKUL限定のサービスで、LOHACO PayPayモール店では利用できません。
基本的な配送時間は8:00~21:00の時間帯で2時間単位で指定できますが、Happy On Timeを使うことで6:00~10:00と21:00~24:00の時間内で1時間指定での配達が可能です。
LOHACO by ASKULのメリット②まとめ割
LOHACO by ASKULで販売されている「まとめ割」対象商品を1回の注文でまとめて購入することで、割引を受けることができます。
通常は値引きされない商品でもまとめ割が適用されることもあるので、普段よりも超お得に買い物をすることが可能です。
まとめ割を上手く利用することで25%OFFも可能なので、LOHACO by ASKULでまとめ買いをする時は必ず利用しておきたいキャンペーンです。
LOHACO by ASKULのメリット③アウトレットセール
LOHACO by ASKULではアウトレットのセールが常時開催されています。
訳アリ商品が30~80%OFFのセール価格で販売されているので、掘り出し物やお買い得商品を狙いたい人には非常におすすめイベントです。
また、毎週末には「アウトレット週末セール」が開催されるでの、土日にLOHACO by ASKULにアクセスするは要チェックです。
LOHACO by ASKULの強みは、割引を受けられるまとめ割とアウトレットセールです。
LOHACO PayPayモール店のメリットと特徴
LOHACO by ASKULにはない、LOHACO PayPayモール店で買い物をするメリットを解説します。
LOHACO PayPayモール店の特徴は、Yahoo!ショッピングとPayPayモールで発行されいてるクーポンを使えることです。
LOHACO PayPayモール店のメリット①ゾロ目の日クーポン
Yahoo!ショッピングとPayPayモールでは毎月11日と22日に「ゾロ目の日」というキャンペーンが開催されます。
ゾロ目の日のキャンペーンでは、先着順で獲得できるクーポンが発行されます。
日によってクーポンの内容は異なりますが、割引率が高い時は9%OFFクーポンが配布されることも。
もちろん、獲得したクーポンはLOHACO PayPayモール店での利用が可能です。
Yahoo!ショッピングとPayPayモールのゾロ目の日は、買い物をする絶好のタイミングです!
LOHACO PayPayモール店のメリット②PayPay Stepのポイント
LOHACO PayPayモール店で買い物すると、PayPay STEPの「PayPay・ヤフー連携」よるPayPayポイントの還元率を受けることができます。
一方のLOHACO by ASKULでは「PayPay・ヤフー連携」の還元を受けられません。
LOHACO by ASKULとLOHACO PayPayモール店では、還元率に少しだけ差があります。
→7月31日まで!PayPayカード新規発行で最大8,000円相当のPayPayポイントがもらえる!
LOHACO by ASKULとLOHACO PayPayモール店の使いわけ方法
ここまでは、LOHACO by ASKULとLOHACO PayPayモール店の比較とそれぞれの特徴を解説しました。
ところでLOHACO by ASKULとLOHACO PayPayモール店はどちらで買い物をするべきなのでしょうか?
わたし個人的な考えではありますが、次のようにして2つのLOHACOを使い分けるのがいいと推察しています。
・当日配送システムのHappy On Timeを利用する人
・アウトレット商品を購入したい人
ちなみにわたしは、LOHACOで買い物をする時はPayPayポイントの還元率が高いLOHACO PayPayモール店を利用します。
まとめ割やアウトレットセールは自分が欲しい商品が見つかりづらいので、LOHACO PayPayモール店を利用してPayPayポイントポイント集めています。
ただし、Happy On Timeの対象地域に住んでいる人やアウトレット商品を購入したい人にはLOHACO by ASKULがおすすめです。