2023年5月~6月の「お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」がいつ開催されるのか気になっている方が多いと思います。
5月23日~28日にお買物マラソンが開催されます。
開始日時:5月23日(火) 20:00~
終了日時:5月28日(日) 01:59迄
参加条件:エントリー必須
ポイント倍率:最大10倍
上限ポイント:7000ポイント
楽天セール情報を調べまくっている管理人田中が過去の楽天セールの実績をまとめてみました。
楽天セールはいつも似たパターンで開催されるため、楽天カードやクーポン準備して最大のポイントバックを得れるように今から準備を進めておきましょう。
いくつかのセールでは5と0が付く日と重なるように設定されているものがあります。
このようなセールではポイントが最大10倍になるうえ、楽天カード支払いのポイントアップも加算されるため、タイミングが合うならセールと5と0のつく日が重なる日が狙い目です。
今回は皆さんからよく頂く下記の質問についてこの記事では詳しくまとめていきますね。
・次回はいつお買い物マラソン&楽天スーパーセールが開催されるの?
・次のお買い物マラソン&楽天スーパーセールまでに準備出来ることは?
・お得度が最大になる攻略法が知りたい!
楽天スーパーセール&お買い物マラソンの年間スケジュール

楽天お買い物マラソンと楽天スーパーセールなどの年間スケジュールをまとめてみました。
去年と比較してみると、ほとんど同じスケジュールで開催されているのが分かりますね。
年間スケジュールを把握して、お買い物の計画を立てておくのがオススメです。
イベント名 | 2023年 | 2022年 |
超ポイントバック祭 | 終了1月1(日)~1月3(火) | 1月1(土)~1月3(月) |
お買い物マラソン | 終了1月9(月)~1月16(月) | 1月9(月)~1月16(月) |
お買い物マラソン | 終了1月24(火)~1月28(土) | 1月24(月)~1月28(金) |
お買い物マラソン | 終了2月4(土)~2月11(土) | 2月4(金)~2月11(金) |
超ポイントバック祭 | – | 2月19(土)~2月22(火) |
39ショップ買いまわり | 終了2月19(日)~2月24(金) | – |
楽天スーパーセール | 終了3月4(土)~3月11(土) | 3月4(金)~3月11(金) |
お買い物マラソン | 終了3月21(火)~3月28(火) | 3月21(月)~3月28(月) |
お買い物マラソン | 終了4月9(日)~4月16(日) | 4月9(土)~4月16(土) |
お買い物マラソン | 終了4月23(日)~4月29(土) | 4月23(土)~4月28(木) |
お買い物マラソン | 終了5月9(火)~5月16(火) | 5月9(月)~5月16(月) |
お買い物マラソン | 5月23(火)~5月28(日) | 5月23(月)~5月27(金) |
楽天スーパーセール | 未定 | 6月4(土)~6月11(土) |
お買い物マラソン | 未定 | 6月22(水)~6月27(月) |
お買い物マラソン | 未定 | 7月4(月)~7月11(月) |
お買い物マラソン | 未定 | 7月19(火)~7月26(火) |
お買い物マラソン | 未定 | 8月4(木)~8月11(木) |
楽天スーパーセール | 未定 | 9月4(日)~9月11(日) |
お買い物マラソン | 未定 | 9月19(月)~9月24(土) |
お買い物マラソン | 未定 | 10月4(火)~10月11(火) |
楽天イーグルス感謝祭 | 未定 | 10月25(火)~10月28(金) |
お買い物マラソン | 未定 | 11月4(金)~11月11(金) |
ブラックフライデー | 未定 | 11月22(火)~11月27(日) |
楽天イーグルス感謝祭 | 未定 | – |
楽天スーパーセール | 未定 | 12月4(日)~12月11(日) |
超ポイントバック祭 | 未定 | 12月13(火)~12月17(土) |
楽天大感謝祭 | 未定 | 12月19(月)~12月26(月) |
【2023年5-6月最新】お買い物マラソン&楽天スーパーセールはいつ?
お買い物マラソンと楽天スーパーセールがいつ開催されるかというおおまかな目安は、過去のスケジュールから予想することは出来ます。
2023年も今のところほぼ同じスケジュールで開催されていますね。
楽天の規約が変更となり、具体的な予想日をwebサイトに記載したりすることが禁止になりました。
そのため具体的な日付をお知らせすることは出来ませんが、過去のスケジュール年表から各自予想をしてみてください。
楽天お買い物マラソンとは?

楽天では、お買い物マラソンが毎月開催されます。また、ここ数年は月2回開催されるケースが増えてきました。
お買い物マラソンは10倍のポイントが獲得出来る目玉セールです。
・買い回り方式
・最大ポイント10倍
・上限7000pt
・買い回りの順番は関係なし
・エントリー必須
・1ショップ当たり1000円以上購入
予め必要になると分かっているものなどはカートにいれて準備をしておくとセール直前で慌てずにすみます。
▼おすすめお買い回りのオススメ
2023年5月前半のお買い物マラソンはいつ?
5月前半のお買い物マラソンは下記のスケジュールで開催されました。
開催年 | 開催日 |
2020年 | 5月9日(土)~5月16日(土) |
2021年 | 5月9日(日)~5月16日(日) |
2022年 | 5月9日(月)~5月16日(月) |
過去3年間は全く同じスケジュールでお買い物マラソンが開催されています。
お買い物マラソン日程
5月9日~5月16日
2023年5月後半のお買い物マラソンはいつ?
5月後半のお買い物マラソンは下記のスケジュールで開催されました。
開催年 | 開催日 |
2020年 | – |
2021年 | 5月23日(日)~5月27日(木) |
2022年 | 5月23日(月)~5月27日(金) |
2023年5月後半のお買い物マラソンが開催されます!スケジュールは下記の通りです。
お買物マラソンスタートです!!
5月23日~5月28日
2023年6月上旬は「スーパーセール」が開催されやすい
毎年6月はスーパーセールの時期!過去5年間の開催実績はコチラです
開催年 | 開催日 |
2018年 | 6月14日(木)~21日(木) |
2019年 | 6月4日(火)~11日(火) |
2020年 | 6月4日(木)~11日(木) |
2021年 | 6月4日(木)~11日(木) |
2022年 | 6月4日(土)~11日(土) |
過去4年間は全く同じスケジュールでお買い物マラソンが開催されています。
過去4年間は
6月4日~6月11日
2023年6月後半のお買い物マラソンはいつ?
6月後半のお買い物マラソンは下記のスケジュールで開催されました。
開催年 | 開催日 |
2020年 | 6月21日(日)~24日(水) |
2021年 | 6月22日(火)~26日(土) |
2022年 | 6月22日(水)~27日(月) |
2020年5月後半以外は、同じスケジュールでお買い物マラソンが開催されています。
過去2年間は
6月22日~6月27日
2023年6月後半のお買い物マラソンはいつ?
6月後半のお買い物マラソンは下記のスケジュールで開催されました。
開催年 | 開催日 |
2020年 | – |
2021年 | 6月22日(日)~6月26日(土) |
2022年 | 6月22日(水)~6月27日(月) |
6月のお買物マラソンもほぼ同じスケジュールで毎年開催されていますね。
過去2年間は
6月22日~6月27日
楽天スーパーセールとは?

3・6・9・12月の3の倍数の月にはポイント還元率が高く大幅値引きがされる楽天スーパーセールがよく開催されます。
半額以下になる商品が多いのが特徴です!
値引き率などを比較するとお買い物マラソンよりも大幅に値引きされる商品が多く、圧倒的に楽天スーパーセールの方がお得感があります。
理由としては12月の年末、3月の決算期など、お店を経営している会社の決算セールなどと重なるために値引き率が高いと言われています。
2023年6月前半の楽天スーパーセールはいつ?
6月前半の楽天スーパーセールは下記のスケジュールで開催されました。
開催年 | 開催日 |
2020年 | 6月4日(木)~6月11日(木) |
2021年 | 6月4日(金)~6月11日(金) |
2022年 | 6月4日(土)~6月11日(土) |
過去3年間は全く同じスケジュールで楽天スーパーセールが開催されています。
過去3年間は
6月4日~6月11日
次回のお買い物マラソン&楽天スーパーセールまでに準備すべきこと

次のお買い物マラソンや楽天スーパーセールが開催されるまでに下記の準備を進めておきましょう。
ポイントを最大限ゲットしたり、無駄なくイベントに参加するためには準備が必要です。
当日に焦ってイベントに参加すると逆に損をしてしまうケースもあるので注意しましょう。
- 楽天カードの発行
- 買い回りリスト制作
①楽天カードを発行しよう

楽天カードを発行して楽天でお買い物をすると、セール以外の時でも5%のポイント還元がつきます。
常時5%還元はそれだけでかなりのメリットです。
スマホやPCから申し込みが出来て、カードが届くまでおよそ1週間程度です。
年会費無料なうえに登録で5000ポイントゲットできるキャンペーン中なのでオススメです。
②買い回りリストを作成しよう
せっかくのお得なお買い物マラソンや楽天スーパーセールで、無駄な買い物をしてしまったら損をしてしまいますよね。
当日になってから商品探しをすると、つい無駄なものも一緒にカートに入れて買ってしまった。。。なんていうことになりかねません。
上手な買い物をするには絶対にリストアップが必要です。
リストアップの方法
・絶対に買う商品はカートに入れておく
・買うか悩んでいるものはお気に入り登録でリストアップ
・当日までにお気に入りの中から買うものを絞り込んでカートに入れる
上記が一番スタンダードなリストアップの方法です。
迷っている商品はお気に入りのリストに入れておき、その中から買うものを決めるという方法です。
セールになってから商品を探し出すと、どれもお得に見えてしまい、カートの中に大量の不要なもを入れてしまうことになります。本末転倒にならないよう、お得にお買い物マラソンや楽天スーパーセールを活用しましょう。
お買い物マラソン&楽天スーパーセルのよくある質問
- お買い物マラソンや楽天スーパーセールでもらえるポイントの上限は?
- 楽天お買い物マラソンやスーパーセルの期間中、通常のお買い物に比べてポイント還元率が高くなります。しかし、ポイントの上限はあります。最大で7,000ポイントまで獲得することができます。
- 同じショップで2回購入しても「買いまわり」の対象になる?
- 同一ショップでの複数回の購入は合算され、1ショップとしてカウントされます。そのため、最大倍率でポイントを獲得したい場合は10店舗買いまわる必要があります。
- お買い物マラソンや楽天スーパーセルで獲得したポイントの期限は?
- お買物マラソンなどの買い回りで獲得したポイントは約1か月で期限が切れます。
2023年4月23~4月29日に開催されるお買物マラソンの獲得ポイント期限は「2023年6月30日(金)23:59まで」となっています。
有効期限内にポイントを使うようにしましょう。