2023年に300店舗を突破した焼肉きんぐが大好きなポイント田中です!
この記事では焼肉きんぐでPayPay(ペイペイ)が使えるのかどうか?を詳しく解説していきます。
PayPayは2022年度で約47億回も決済され、今や日本で一番普及している電子決済となりました。
そして多くの店舗で利用できるようになっていますが、焼肉きんぐではどうなのでしょうか?
また、使えるとしたらどのような特典があるのか、そして使えない場合はどうすればいいのか等についても説明しますね。
焼肉きんぐってどんな店?
焼肉きんぐは、日本全国に展開している大人気の焼肉チェーン店です!!
数多くの種類のお肉をリーズナブルな価格で楽しめるため、ファミリーや若者、カップル等にも支持され最近店舗をすごい勢いで増やしていますね。
特に食べ放題のプランが大人気で、中でもきんぐコースは一頭から500g程しか取れない希少部位のきんぐカルビも含まれている大変お得なコースです。2023年10月現在で3480円(税込)で100分間コースを楽しむことが出来ます。
どうして焼肉きんぐは人気なの?
魅力その1:多様なメニュー
焼肉きんぐでは、お肉の種類が豊富で、牛肉以外にも豚・鶏肉までお好みに合わせてチョイス可能です!
魅力その2:手頃な価格帯
近年は高級志向の焼肉が増えていた中で、焼肉きんぐは質の高いお肉を手ごろな価格で提供していることから人気が高まっています。
魅力その3:食べ放題メニューの充実
さまざまな食べ放題プランがあり、時間や予算に応じて選択することができます!
魅力その4:家族に配慮したサービス
小さいお子様用のイスや食器、お子様メニューなど、子供のためのサービスが充実!
上記の理由から、焼肉きんぐは多くのユーザーに愛される店舗となりました。
ここで気になるのは、大人気の焼肉きんぐでPayPay(ペイペイ)が使えるかどうかですね?
この疑問について次の章で徹底解説していきます♪
焼肉きんぐでPayPayは使えるの?
焼肉きんぐではPayPayを使用することができます!
しかし、まだ全店舗というわけではなく一部の店舗に限られてしまいます。
現在店舗ごとに順次PayPay等の電子決済が導入されていっているので、利用店舗をあらかじめWEBでチェックすることをオススメいたします♪
PayPayが使える店舗はコチラ
焼肉きんぐで使える他の決済方法は何?
PayPayが焼肉きんぐ全店舗で使用できないという事実にガッカリしてしまった方も多いかもしれません。
でも安心してください!焼肉きんぐでは他のキャッシュレス決済が充実しているので、これからそれらについて詳しく解説していきますね。
LINE Pay
先日経営統合したLINEヤフーが提供するキャッシュレス決済のLINE Payは、LINEユーザーなら一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?LINEアプリ内で簡単に決済ができ、キャッシュバックやポイント還元が充実しているのが魅力です。
楽天ペイ
楽天モバイルが苦戦しているのをニュースでよく耳にしますが、楽天会員数は1憶人を超えていて実質国民全員が1つは楽天IDを持っている計算になります。
楽天経済圏を有効活用している方は楽天ペイを利用することで、楽天ポイントを貯めることが出来るのでオススメですね。
メルペイ
キャッシュレス決済の伏兵とも呼ばれているメルペイは、メルカリが提供する決済サービスです。
メルペイのメリットは、メルカリで何かを売ったメルカリ内のポイントをそのまま決済で使えるという点です。
クレジットカード・デビットカード
クレジットカードはもちろん全店舗利用できるので、PayPayが使えない場合にはPayPayカードで支払うというのも手段の一つですね♪
PayPayカードも紐づけ可能です♪
PayPayカードを紐づけると1.0%還元率がアップするのをご存じですか?
今なら新規入会で最大5000円分のポイントもゲットできるのでお勧めです。
焼肉きんぐでどうやってPayPayを利用するの?
焼肉きんぐでPayPayを使用する際に、初めてPayPayを使う方もいるかと思いますので、使い方の手順を説明します。
スマートフォンでPayPayアプリを開きます。
アプリのホーム画面で「スキャン」を選択します。
店舗のレジで表示されているQRコードをスキャンします。
スキャンをしたら、アプリで支払い金額がを入力して間違いがないか確認します。
金額を入力したら、店員に画面を見せて確認してもらってから、支払うをタップします。
画面の数字は店員さんに見えやすいように逆向きで表示されます。
たったこれだけで決済完了です☆彡
焼肉きんぐのPayPayに関するFA&
PayPayを焼肉きんぐで利用する際の注意点やよくある質問をまとめました。
注意点について
- 全店舗でPayPayが使える訳ではないので、事前にホームページなどで確認をしておく必要がある
- PayPayボーナスライトには有効期限があるので使用前に確認をしておきましょう
よくある質問
- どうして焼肉きんぐの全店舗でPayPayが使えないの?
- 各店舗のオーナーにより、進捗具合が異なるため現時点では全店舗カバーできていません。
- PayPay決済が一番お得なの?
- PayPay経済圏や楽天経済圏など、自分が一番利用するサービスに紐づいた決済を利用するのが一番お得だと言えるでしょう。
- PayPayのキャンペーン情報はどこで確認できる?
- PayPayの公式サイトやウェブサイトで最新情報が確認できます。
以上が「焼肉きんぐでPayPayは使えるのか?」についての解説になります。
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事を参考に、ぜひ焼肉きんぐでのお食事をみなさん楽しんでくださいね!